【当社の例】
Q1、何故、この塗料を
勧めてきたの?
答:はい、弊社も以前は他社様同様
大手塗料メーカーを扱っていました。
まず、大手のメーカー
日本ペイント&エスケー化研が
大半を占めています。
以前その中で、
弊社がエスケー化研にした訳は、
自分の家に日本ペイント
のラジカル塗料を施工しました。
当時、自分が扱う塗料の性質を
マニュアルではなく、
実体験を伝えれば、
お客様の為にもなると思い、
行動に移しました。
同じラジカル塗料ですが、
日本ペイントの方が若干べたつきが有、
汚れやすい事が判明した為、
お客様にお勧めする塗料は
少しでも綺麗を長期維持できる
エスケー化研に決まりました。
実体験後、
(自分の家もホントは
エスケー化研が良かった…)
と、思ったのは言うまでもなく(笑)
そんな ある日、ある塗料メーカー
「プレマテックス」という
塗料一筋20年の会社に出会いました。
今、主流の水性ラジカル塗料で
お話させて頂きます。と、
この会社のウルトラ塗料は
塗料の粒子がきめ細かいので、
紫外線からのダメージを
遅らせる効果があります。
※実際、施工して見て、
塗料自体が他社よりも
なめらかでした。
※粒子がきめ細かい事が
撹拌時にわかるほど、
水ぽっくないのです!
しかも、粒子を保護する
(ラジカルを発生させないように)
膜のバリアが
他社塗料 1重バリアに対して
ウルトラ塗料 多重バリアで
長期維持を実現。
※電子顕微鏡にて報告されてます。
大手メーカーでも
ここまで情報開示していないので、
プレマテックス社の
自信の表れがうかがえます。
ラジカルとは、
紫外線などにダメージを受けた
塗料の粒子が破壊されて、
白い粉が吹く状態。
プラス、
他社塗料3回塗り工程
(下・中・上塗り)
に対して、
ウルトラ塗料は
下・中・上塗り+UVコーティングの
4回塗り施工で、
さらに長期維持を実現。
このUVコーティングは
自動車のコーティング技術同様との事。
ウルトラ塗料は
住宅塗装史上、
もっとも完璧な塗装工法です。
弊社もこの塗料の
導入決定しました。
自分の家に施工するなら、
ウルトラ塗料で
塗装します!!
自信もってお勧めできる商品です。
Q2 デメリットは?
一番低いグレードで
とにかく安く安く、
見た目だけ
良くしてくれればいい
との要望のお客様には
そぐわない点です。
当社は
戸建て、アパート、工場建築に
特化した住宅塗料の
長期耐久性を誇る
商品を扱います。
特にこのメーカーは
高耐候塗料をメインで製造
している会社です。
商品性能は勿論、
商品情報開示には
自信持っておられるメーカーです。
メーカー保証と
施工店保証のダブル保証で
カバーしております。
Q3 アフターサービスあるの?
施工してお終いではないです。
施主様からご要望無くても、
私の顔も忘れないで欲しいとの意味で
毎年、年末に顔出し致しております。